Unreal Engine 5 の本、第6回のリベンジ、その3

Unreal Engine

さらに続き。91ページの、7.2.6 ピボットの調整 をやる。
92ページの、上のほうにある手順をやってみる。これ。

これは順調にうまくいったのだが、これの途中にこういう工程がある。

「ピボットを編集」というやつ。これで[center]をクリックするまでは、ピボットは物体の下端にあるみたい。だから、さっきやったボックスを作る作業をやると、アクタを配置と位置がずれるんだろう。ちゃんと謎が解けたのは良かった。(^^♪

次は92ページの、「通過の試練」をやる。これだ。

これはうまくいった。これで、7.2.6が全部終わった。

次は、「7.2.7 ブロッキングボリュームを使う」 をやる。92ページの、一番下だ。
「アクタを配置」の中にBlockingVolumeがあると書いてあるが、ここにあった。

結構、字が隠れていたりするから、自分でテキトーに出してやらないと、なかなか見つからないのがお約束。だいぶ慣れたwww(^^♪ やった結果がこれ。

それを、93ページの、2. 3.にあるように調整して、最終的には図7.43のようにする。これ。

成功だ。これで、7.2章が全部終わった。そして「第6回のリベンジ」も全部復讐が終了した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました