なので次は90ページ。「通過の試練」のところの、図7.34の左右の絵になるようにやってみる。これ。


これでいいのか?未だによくいじりかたがわからないけど、本には載っていないバージョンでやってるのでこれ以外無理。まあ、良しとしようwww
次は、90ページの、7.2.5 ブーリアン演算でトンネルを掘る。
とりあえず、動画のIDは、ue5ebmlsだ。それを探して、まず見る。これですね。

ところで、間違ってUE5の中のウィンドウを閉じてしまったので復帰方法を調べる。どうやらここ。

この、ウィンドウのところから、いろんなものを選んで出していく。
で、どうやらキューブを配置ってこれか?

そして7.2.5の4.までやったところ。これ。

そして91ページの、7. これ。

両方のオブジェクトが選択状態になった。で、次は、「ツールパレットから[PolyModel]>[MshBool]をクリック」だと。バージョンが違うので、そんなものはないのだが。。。
で、こんなところに。

「ブーリアン」があったのだが、グレーアウトしていて選択できない。しかも変な赤文字が出ている。
こういうの、実にやめて欲しい。だから、どうしろとwww(^^)

変な赤文字の原因は、さっき作ったCubeみたいだ。なんでそのCubeがダメなのかは不明。別に本の通りにやっただけなのだが・・・
変な赤文字「選択内容に、変更できないエンジン アセットが含まれています」を検索。検索してもわからなかったので、ChatGPTに聞いてみると・・・これ。

ということなので、このように複製してみる。

Cube2を作った。それを見てみると・・・これ。

全く変わらず! ChatGPTは平気でウソを言うから嫌いだ。
なので、ブーリアン演算は失敗。原因は不明という結論となった。
コメント