2024-07

プラモデル

プラモ・フィギュア用ラック製作

少し前に買って、設置場所に放置してあったラックをさっき作った。こんな感じで作業。で、2011年頃にいろいろ集めたフィギュアの古代遺跡を発掘して収納。(^^♪今まで置き場所が無くて、ダンボールの中に13年くらい眠ってましたが、ようやく陽の目を...
Cities Skylines 2

高架駅考察その2

こういうすばらしい動画を発見。つまり、Extra Networks and Areasのほかに、AnarchyのMODを入れて、鉄道の高架駅を実現して、しかもちゃんと歩道も作って人の流れもうまく制御している。しかも日本語なのでわかりやすくて...
Cities Skylines 2

高架地下鉄駅が公式から

こんな感じで、公式から高架地下鉄駅がリリースされました。でも、高架鉄道駅は出てないという・・・なんか、首都圏に限って言えば、鉄道は全部地下鉄扱いで作るのが妥当なのかも?地上・地下・高架駅が全部あるのが当たり前で、かつ第3軌条ではなくパンタグ...
園芸

暗渠排水工事、その5

コルゲート管を埋めるための穴を掘る工事、2本目を開始しましたよ。こんなふうに浸透桝に合流する予定。こんな感じで、PC-01で作業。2本目なので、心持ち前よりもペースが速い感じ。今回は、浸透桝予定地から、アマチュア無線用のアンテナのところまで...